2007年01月21日
2007年のFC琉球
『夢がある』
そのキャッチフレーズとともに、沖縄からJリーグへの夢をかかげ、
2003年に発足した【FC琉球】
2004年には、沖縄一部リーグに特別参入し、見事、優勝!
九州各県リーグ決勝大会進出。
天皇杯でも県勢初の3回戦進出した。
2005年 年明け早々の九州各県リーグ決勝大会で21得点0失点圧勝し、
九州リーグ昇格が決まると、4月からの九州リーグでは、いきなり準優勝!
進出した全国地域リーグでは、優勝し、Jの直下であるJFL昇格を決めた。
2006年 地元の期待を一身に背負い、JFLに乗り込んだFC琉球だが、
開幕5連敗を喫してしまい、3月19日に開幕したJFLを8戦終えた5月4日
まで勝つことができず、18チーム中14位に終わってしまった。
そして、今年2007年。
巻き返しを誓い、JFL2年目を迎える。
昨年の成績の影響で今年も開幕戦を地元・沖縄で迎えることはできないが、
2008年のJリーグ(とりあえずJ2)昇格を実現すべく、勝ち続けて欲しいものやさ。
と、そんなFC琉球の2007年が幕を開けたわけだけど、先日1月16日に今年の
新加入選手が発表されました。
FC琉球 新加入選手
GK2人にDFとMFがそれぞれ1人ずつの計4人だけど、そのMF・・・
なんか見たことある顔してる。その名は小野正朋。
坊主頭で清水商業高校出身。沖縄に来る前までは、ドイツのチームにいたらしい。
ん?!もしかして、レッズの小野伸二の弟あんに?!
って、ぐぐったところ、大正解!メンタル面でのくせがあるらしく、いろんなJリーグの
練習にも参加したが正式入団には至ってないし、高校も中退した問題児らしい。
とは言え、技術的には、伸二にひけを取らない評価も受けてるらしく、巻き返しを図る
FC琉球には、でぇーじ楽しみな情報あんに?!
彼の情報は、あまりなかったから、実際のプレーがどうかはよくわからんけど、
今年のFC琉球の試合が楽しみでしょうがなくなったさー!!
”夢”から”目標”へ 2007 FC RYUKYU
期待してるじぇー!!
そのキャッチフレーズとともに、沖縄からJリーグへの夢をかかげ、
2003年に発足した【FC琉球】
2004年には、沖縄一部リーグに特別参入し、見事、優勝!
九州各県リーグ決勝大会進出。
天皇杯でも県勢初の3回戦進出した。
2005年 年明け早々の九州各県リーグ決勝大会で21得点0失点圧勝し、
九州リーグ昇格が決まると、4月からの九州リーグでは、いきなり準優勝!
進出した全国地域リーグでは、優勝し、Jの直下であるJFL昇格を決めた。
2006年 地元の期待を一身に背負い、JFLに乗り込んだFC琉球だが、
開幕5連敗を喫してしまい、3月19日に開幕したJFLを8戦終えた5月4日
まで勝つことができず、18チーム中14位に終わってしまった。
そして、今年2007年。
巻き返しを誓い、JFL2年目を迎える。
昨年の成績の影響で今年も開幕戦を地元・沖縄で迎えることはできないが、
2008年のJリーグ(とりあえずJ2)昇格を実現すべく、勝ち続けて欲しいものやさ。
と、そんなFC琉球の2007年が幕を開けたわけだけど、先日1月16日に今年の
新加入選手が発表されました。
FC琉球 新加入選手
GK2人にDFとMFがそれぞれ1人ずつの計4人だけど、そのMF・・・
なんか見たことある顔してる。その名は小野正朋。
坊主頭で清水商業高校出身。沖縄に来る前までは、ドイツのチームにいたらしい。
ん?!もしかして、レッズの小野伸二の弟あんに?!
って、ぐぐったところ、大正解!メンタル面でのくせがあるらしく、いろんなJリーグの
練習にも参加したが正式入団には至ってないし、高校も中退した問題児らしい。
とは言え、技術的には、伸二にひけを取らない評価も受けてるらしく、巻き返しを図る
FC琉球には、でぇーじ楽しみな情報あんに?!
彼の情報は、あまりなかったから、実際のプレーがどうかはよくわからんけど、
今年のFC琉球の試合が楽しみでしょうがなくなったさー!!
”夢”から”目標”へ 2007 FC RYUKYU
期待してるじぇー!!
Posted by chompei at 02:55│Comments(0)