2010年08月24日
興南高校!春夏連覇、ありがとー!

春のセンバツ決勝に続き、今回も行きましたよ、甲子園

しかも、金曜日の準決勝から決勝までの2日コース

沖縄県予選から興南高校の試合はほとんど(6試合中5試合)
見に行ってたから、高校の時はほとんど歌わず憶えてなかった
校歌もバッチリ憶えて、乗り込んできました

初日の準決勝の報徳学園戦
エースの洋奨が序盤で打たれ、まさかの劣勢スタート。
しかし、春のセンバツ決勝での逆転劇を見ていたオレらとしては、
逆転を信じていた。とは言っても、沖縄に置いてきた嫁から来る
『応援足りないじゃない


やっぱりさすがに焦ったさ・・・

そこで、優勝間際に・・・ともったいぶって着てなかった
オレンジの『春夏連覇』Tシャツを羽織り、いままで以上の
指笛&大声で応援パワーアップ

すると、ちょうどその頃、復活したハイサイおじさんの応援歌にも
後押しされるように、打線が奮起し、逆転そして、洋奨の粘りの
ピッチングで見事勝利感動で泣きそうだったけど、翌日の決勝戦
に・・・と涙をこらえて、梅田で祝杯


そして、決勝の東海大相模戦。
先頭打者に出塁され続けた序盤こそ若干、嫌なムードも漂ったけど、
ゲッツーやナイスけん制で切り抜けた後の猛攻

スタンドに入ったと思うくらいのいい当たりでまずひと泣き。
6回の我如古のスリーランで、興奮は最高潮に最後、洋奨が三振で
締めた時や、ヒーローインタビューで洋奨と我如古のふたりの姿を
見た時、『沖縄県民全員で勝ち取ったもの』というコメントを聞いた時
など、涙がこみ上げるシーンが盛りだくさんそして、球場全体を何周
もした歓喜のウェーブ


最高でした

結果、決勝戦当日に予定していた帰りの飛行機に乗り遅れる

というオチまでつき、ホント内容の濃い時間だったさぁ。
帰ってからはローカル局での特番や地元紙での特集を繰り返し、
見たり読んだり・・・。まだまだ余韻に浸っています

今週末か来週末あたりに発売予定の沖縄タイムスや琉球新報の写真集が
でぇ~じ楽しみやっさ~

Posted by chompei at 16:18│Comments(0)